We only have one day left till 2017.
We say "time flies."
I do say it, too.
BUT it is always my wish and my hope
NOT to let time fly away.
How was the year 2016 for everybody?
I truly hope it was a better one than the year before.
Of course there are hard moments, hard days
and tough year or years,
but it is wonderful that time is divided into centuries,
years, month, day, hour, minute and second
that we can set and reset goals!!
We had a family year-end party few days ago
We all talked about what we did great this year
and what our goals are for the coming new year!!
A tough one, a hard one, or a happy one, we aren't sure
but come 2017, we are ready!!!
By the way, we love walking along the morning market
at this time of the year.
They have all the beautiful new years' decorations.
Cheers to a New Year!!
2017年まで残すところ後一日です。
時は「あっと言う間に過ぎる」、と表現します。
私もよく使うフレーズです。
しかし、あっと言う間であってほしくない
常にそれを意識しています。
2016年は皆さまにとって
どのような一年でしたでしょうか。
大変な時間、キツイ瞬間、辛い時も
たくさんあって当たり前です。
「時」が秒、分、時間、日、週、年に
区切られていることによって
目標を立てたり、ゴールを作って目指したり
それらに向かってがんばれるのでしょうね。
数日前に
家族の「望年会」を開催しました。
子供たちに「忘年会」をしよう!と
提案したところ、忘年会って何?
「ぼう」は希望の望?と聞いてきた娘。
そりゃそうだ。
子供たちには忘れる会なんていう発想はないのです。
いやなことっていい事よりも記憶に残るもの。
忘れずに自分の一部として
来年の肥やしにしたいものです!
望年会では、今年がんばったこと
来年の目標を発表し合いました。
来年はどんな一年が待っているのでしょうか。
ハードでもなんでも、準備はできているぞ~!!
ところで、
この時期の朝市は
しめ縄飾りが売られていて
散歩するだけでも、楽しいんですよ。
皆様にとって2017年も、素敵な一年でありますように。
notes of "everyday little findings" from Takayama City, Gifu, Japan
Hi from Takayama
I'm Sanae. I have lived in Takayama for 4 and a half years starting Oct. 2014 till March 2019. I enjoyed living in such a beautiful city surrounded by mountains. Here is a blog that shares the happy times I had in Takayama.
My new place is Anjo, Aichi, but I'm too much in love with Takayama, I will continue adding some more infos about Takayama, plus I will be adding some updates about my new place as well.
My new place is Anjo, Aichi, but I'm too much in love with Takayama, I will continue adding some more infos about Takayama, plus I will be adding some updates about my new place as well.
Also, my life has been about "moving" everywhere!! Believe it or not, this was my 14th time to move and I thought there are a lot to share about my "moving life." There are some special things that I see and experience by living in different cities not just in Japan but in other countries as well!!
Cheers to new findings!!
さなえです。2014年10月~2019年3月まで岐阜県高山市で過ごしました。山に囲まれた美しいこの町が大好きです。
実はすでに高山を出てしまいました。が、この先も時々高山インフォメーションをアップしつつ、近辺(愛知)の様子もお伝えしていこうと思います。
そうそう、それと
何を隠そう、今回の引越は人生で14度目の引越!あちこちと動き回ったものです。遠距離への引越はもちろん、同じ市内の引越であっても、違う角度から見る空は、全然違っていて、人生をがらっと変えてしまうことすらあります。「当たり前」の明日が来ない生活、大変なことも多いけど、学ぶこともたくさん!そんな「引っ越しあるある」も時々シェアしていきますね。
実はすでに高山を出てしまいました。が、この先も時々高山インフォメーションをアップしつつ、近辺(愛知)の様子もお伝えしていこうと思います。
そうそう、それと
何を隠そう、今回の引越は人生で14度目の引越!あちこちと動き回ったものです。遠距離への引越はもちろん、同じ市内の引越であっても、違う角度から見る空は、全然違っていて、人生をがらっと変えてしまうことすらあります。「当たり前」の明日が来ない生活、大変なことも多いけど、学ぶこともたくさん!そんな「引っ越しあるある」も時々シェアしていきますね。
12/30/16
12/26/16
柑橘類に囲まれて♪ lemons and oranges!!
Last week, an orange farm from the southern island
came all the way to Takayama
to sell their products at one of my favorite shop called "Yaway-ya."
It's December,
I've got tons of things to do.
You can probably tell that
because I haven't updated this blog for about a week,
but I didn't forget to purchase these oranges and lemons.
In case, you didn't now,
citruses are my favorite fruit!!!!
I want to challenge baking several desserts
but all I have done is making the simplest "lemon & honey" for my friends.
It is just so wonderful to be able to taste the most delicious
oranges and lemons from the southern island in snowy Takayama!!
先週、遥々因島より柑橘類を運んで来て下さり
二日間限定の販売会が
大好きな「やわい屋」さんにて行われました。
12月、
とにかくバタバタしております。
ブログのアップが全くできていないので
説明するまでもありませんよね(すみません)
でも、この期間限定のイベントは忘れずに参加し
たくさんの柑橘類を購入してきました!!
ご存知のない方へ。
わたし、柑橘類が大好きなんです!!!
作ってみたいものもたくさん!
でも、バタバタした日々の中で、
とりあえずできたのは、懐かしの「レモンシロップ」を
友人に配るために作ることぐらいでした、、、。
因島の甘酸っぱい柑橘類を
高山で堪能できるなんて、幸せだなぁ。
came all the way to Takayama
to sell their products at one of my favorite shop called "Yaway-ya."
It's December,
I've got tons of things to do.
You can probably tell that
because I haven't updated this blog for about a week,
but I didn't forget to purchase these oranges and lemons.
In case, you didn't now,
citruses are my favorite fruit!!!!
I want to challenge baking several desserts
but all I have done is making the simplest "lemon & honey" for my friends.
It is just so wonderful to be able to taste the most delicious
oranges and lemons from the southern island in snowy Takayama!!
先週、遥々因島より柑橘類を運んで来て下さり
二日間限定の販売会が
大好きな「やわい屋」さんにて行われました。
12月、
とにかくバタバタしております。
ブログのアップが全くできていないので
説明するまでもありませんよね(すみません)
でも、この期間限定のイベントは忘れずに参加し
たくさんの柑橘類を購入してきました!!
ご存知のない方へ。
わたし、柑橘類が大好きなんです!!!
作ってみたいものもたくさん!
でも、バタバタした日々の中で、
とりあえずできたのは、懐かしの「レモンシロップ」を
友人に配るために作ることぐらいでした、、、。
因島の甘酸っぱい柑橘類を
高山で堪能できるなんて、幸せだなぁ。
12/20/16
明日(21日)放送の番組にて on tomorrow's TV program
Today's post is simply to announce that
I have helped out TV crews from Tokyo few weeks ago
and that their show will be on air tomorrow evening!!
(so the rest will all be in Japanese)
先月の終わりに、
日本テレビの取材手伝いを行いました。
高山の朝市やレストランにて、海外の方々への
インタビューを行いました。
私はテレビカメラのこちら側にいるので
1ミリも映りません 笑
ただ、インタビューを受けている方と
会話しているのは、
「私です♪」
テレビ番組って
95パーセントくらいカットされてしまうのね、
と改めて勉強させていただきましたので
もしかすると、高山のコーナーが丸ごとカット!なんていう
悲しいこともあるかもしれませんが、
「その番組、たまたま観ようと思っていた!」という方が
いらっしゃったら覚えていていただけたら嬉しいです。
12月21日(水)
19:00~
(2時間番組で、どの辺りで出るか全くわかりません)
消費者観察バラエティ気になるお客様サマ
I have helped out TV crews from Tokyo few weeks ago
and that their show will be on air tomorrow evening!!
(so the rest will all be in Japanese)
先月の終わりに、
日本テレビの取材手伝いを行いました。
高山の朝市やレストランにて、海外の方々への
インタビューを行いました。
私はテレビカメラのこちら側にいるので
1ミリも映りません 笑
ただ、インタビューを受けている方と
会話しているのは、
「私です♪」
テレビ番組って
95パーセントくらいカットされてしまうのね、
と改めて勉強させていただきましたので
もしかすると、高山のコーナーが丸ごとカット!なんていう
悲しいこともあるかもしれませんが、
「その番組、たまたま観ようと思っていた!」という方が
いらっしゃったら覚えていていただけたら嬉しいです。
12月21日(水)
19:00~
(2時間番組で、どの辺りで出るか全くわかりません)
消費者観察バラエティ気になるお客様サマ
12/15/16
高山あるある on a winter night in Takayama
It's 10 pm right now.
I just realized that I had left one shopping bag full of groceries in our car.
I bought milk, tofu, udon, cream cheese, and some vegetables today.
So what?
The answer is simple,
Go to the care and get the shopping bag!!
Of course.
Guess what happens if you forget your shopping bag in your car
on a winter night in Takayama?
Tonight,
the temperature right now is -3 degrees Celsius.
If we leave them till morning,
we will get a milk, tofu, udon, cream cheese and vegetables sherbet.
只今午後10時。
そうだった。車に買い物袋を置き忘れているのを思い出しました。
買い物袋には、牛乳、豆腐、うどん、クリームチーズ、野菜が入ってるはす。
もちろん問題なし。
取りに行けばいいだけですものね。
そりゃそうだ。
冬の高山でこれをするとどうなるか分かりますか?
現在の気温、すでに-3度。
今夜はギリギリセーフでしたが、
朝になれば、牛乳、豆腐、うどん、クリームチーズ、
野菜のシャーベットが完成しています。
I just realized that I had left one shopping bag full of groceries in our car.
I bought milk, tofu, udon, cream cheese, and some vegetables today.
So what?
The answer is simple,
Go to the care and get the shopping bag!!
Of course.
Guess what happens if you forget your shopping bag in your car
on a winter night in Takayama?
Tonight,
the temperature right now is -3 degrees Celsius.
If we leave them till morning,
we will get a milk, tofu, udon, cream cheese and vegetables sherbet.
只今午後10時。
そうだった。車に買い物袋を置き忘れているのを思い出しました。
買い物袋には、牛乳、豆腐、うどん、クリームチーズ、野菜が入ってるはす。
もちろん問題なし。
取りに行けばいいだけですものね。
そりゃそうだ。
冬の高山でこれをするとどうなるか分かりますか?
現在の気温、すでに-3度。
今夜はギリギリセーフでしたが、
朝になれば、牛乳、豆腐、うどん、クリームチーズ、
野菜のシャーベットが完成しています。
12/11/16
かつお節 bonito flakes
Today's post is not about Takayama,
it's about bonito flakes which is used so often in
Japanese cooking.
Having the chance to work in a cooking studio
introducing and describing what Japanese food is all about,
I realize how different, unique and sometimes even strange
our food cultures are to those coming from overseas.
Last month I had a chance to attend in a class about
how to use and shave bonito flakes.
You have probably seen or heard of bonito flakes.
Many seem to know them for the topping of takoyaki or okonomiyaki.
Bonito flakes are often used in Japanese stock.
We can find bonito flakes at every supermarket
and we use it very often at home in our everyday cooking.
BUT, we no longer shave the flakes at home.
I mean, of course, there are still many people who does this at home
but I had never done it and obviously it's not something many people do everyday.
Below are not pieces of shaved wood,
those are actually the flakes of dried bonito!!
Too bad I could not share the wonderful aroma.
We throw these into hot water to get the delicate stock that becomes the base
for all sorts of Japanese dishes.
When you are travelling, don't hesitate to challenge the new and different tastes!!
今日のお話は
特に高山のことではありません。
「かつお節」についてです 笑。
クッキングスタジオを訪れるお客様と
話をすればするほど、
和食の魅力を再認識する日々です。
先月、
「かつお節」が題材のレッスンがありました。
かつお節は和食には欠かせない食材です。
海外の方は、「たこ焼きやお好み焼きにのっているアレです」
とお伝えすると「あ~~!」と、わかってくださいます。
日本食のベースとなる「出汁」に使われます、と
枯れ節をお見せすると、木片みたいだね、とみなさん驚きます。
そうですよね、
説明がなければ食べ物だなんて
思いもしません。
ただ、こんなに日常的に使用する食材でありながら、
私自身、家で枯れ節を削ったことはありません。
先日初めて「本当の削り方」を体験し
まさに「日本人で良かった~」と
削り立てのかつお節のうまさと香り高さを知りました。
まさか、この「木片に似たかたまり」が
こんなにいい味を造り出すとは!!
海外のお客様、そして私も
毎回感動するのです。
旅をする時には、恐れずに
違う味
新しい味
にチャレンジするべきですね!!
it's about bonito flakes which is used so often in
Japanese cooking.
Having the chance to work in a cooking studio
introducing and describing what Japanese food is all about,
I realize how different, unique and sometimes even strange
our food cultures are to those coming from overseas.
Last month I had a chance to attend in a class about
how to use and shave bonito flakes.
You have probably seen or heard of bonito flakes.
Many seem to know them for the topping of takoyaki or okonomiyaki.
Bonito flakes are often used in Japanese stock.
We can find bonito flakes at every supermarket
and we use it very often at home in our everyday cooking.
BUT, we no longer shave the flakes at home.
I mean, of course, there are still many people who does this at home
but I had never done it and obviously it's not something many people do everyday.
Below are not pieces of shaved wood,
those are actually the flakes of dried bonito!!
Too bad I could not share the wonderful aroma.
We throw these into hot water to get the delicate stock that becomes the base
for all sorts of Japanese dishes.
When you are travelling, don't hesitate to challenge the new and different tastes!!
今日のお話は
特に高山のことではありません。
「かつお節」についてです 笑。
クッキングスタジオを訪れるお客様と
話をすればするほど、
和食の魅力を再認識する日々です。
先月、
「かつお節」が題材のレッスンがありました。
かつお節は和食には欠かせない食材です。
海外の方は、「たこ焼きやお好み焼きにのっているアレです」
とお伝えすると「あ~~!」と、わかってくださいます。
日本食のベースとなる「出汁」に使われます、と
枯れ節をお見せすると、木片みたいだね、とみなさん驚きます。
そうですよね、
説明がなければ食べ物だなんて
思いもしません。
ただ、こんなに日常的に使用する食材でありながら、
私自身、家で枯れ節を削ったことはありません。
先日初めて「本当の削り方」を体験し
まさに「日本人で良かった~」と
削り立てのかつお節のうまさと香り高さを知りました。
まさか、この「木片に似たかたまり」が
こんなにいい味を造り出すとは!!
海外のお客様、そして私も
毎回感動するのです。
旅をする時には、恐れずに
違う味
新しい味
にチャレンジするべきですね!!
12/6/16
新酒 newly brewed sake
Have you seen a cedar ball
hanging under the eaves of Japanese houses?
These are the signs of sake breweries!
When sake is freshly brewed
a new cedar ball would appear at the entrance of a brewery.
By looking at the color of a hanging cedar ball
you are able to tell how mature the sake has become.
Yesterday, there was a ceremony to celebrate the new sake
and putting up of a new cedar ball at Funasaka Brewery in Takayama.
New sake was served to the customers in a tiny wooden "masu."
Yay, new sake season has begun!!
軒先にぶら下がっている杉玉は
「酒蔵」のサインです。
新酒が完成すると新しい杉玉が吊るされます。
杉玉の色を見て、酒の熟成具合がわかるのです。
昨日は高山の船坂酒造で、「杉玉奉納会」が行われました。
ちび枡に入った新酒も振る舞われましたよ!
やった、新酒のシーズン到来♪
hanging under the eaves of Japanese houses?
These are the signs of sake breweries!
When sake is freshly brewed
a new cedar ball would appear at the entrance of a brewery.
By looking at the color of a hanging cedar ball
you are able to tell how mature the sake has become.
Yesterday, there was a ceremony to celebrate the new sake
and putting up of a new cedar ball at Funasaka Brewery in Takayama.
New sake was served to the customers in a tiny wooden "masu."
Yay, new sake season has begun!!
軒先にぶら下がっている杉玉は
「酒蔵」のサインです。
新酒が完成すると新しい杉玉が吊るされます。
杉玉の色を見て、酒の熟成具合がわかるのです。
昨日は高山の船坂酒造で、「杉玉奉納会」が行われました。
ちび枡に入った新酒も振る舞われましたよ!
やった、新酒のシーズン到来♪
12/2/16
やった♪ yay!!
Yay!!
Takayama Festival has been officially registered as the
"UNESCO's Intangible Cultural Heritage."
There was a celebration today
and we also enjoyed the beautiful fireworks
that lit up the cold & clear sky this evening!!
高山祭が
ユネスコ無形文化遺産に正式に
登録されることになりました、やった!!
本日、登録記念セレモニーと
冬の夜空に美しい花火が上がりました♪
Takayama Festival has been officially registered as the
"UNESCO's Intangible Cultural Heritage."
There was a celebration today
and we also enjoyed the beautiful fireworks
that lit up the cold & clear sky this evening!!
高山祭が
ユネスコ無形文化遺産に正式に
登録されることになりました、やった!!
本日、登録記念セレモニーと
冬の夜空に美しい花火が上がりました♪
11/28/16
秋色ファイナル 2016 autumn colors (final for this year)
December is coming in a few days.
I haven't finished posting all the autumn photos...oh no.
Before Takayama becomes all white,
I will post the rest of the beautiful, autumn sceneries today!!
Almost all leaves have fallen off the 1,200 years old ginkgo tree at Kokubunji Temple.
That means, winter is here and snow will be coming!!
Yes, it's getting cold
yes I enjoy spring through autumn more, to be honest,
BUT, having lots of opportunities to talk to many people from around the world,
for those who have visited us from Yellowknife, Takayama must be a tropic,
for those from Bali, it must be the coldest place they've experienced,
I know that I should simply enjoy the season as it is!!
They are all coming all the way to enjoy the winter of Takayama!!
How lucky are we that we're able to spend and experience all the seasons here?
Anyways, here are the last photos of autumn colors!!
後数日で12月になります。
まだ秋色の写真がたくさん残っているのになぁ。
真っ白になる前に、どかっと残りの秋色写真を載せてしまいます。
写真は11月中旬のものですが、
樹齢1200年の国分寺大イチョウも、ほとんど葉が落ちてしまいました。
現在はこんな感じ→国分寺大イチョウ 11月26日
もうすっかり冬!間もなく雪が来る、と言うことです。
寒くなってきています。
本音を言うと春~秋の方が好きです。
でも、観光客のみなさんの話を聞くと
イエローナイフ(カナダ)の方にとっては高山は常夏?(笑)
バリの方にっとっては人生で経験した最も寒い場所、
いずれにしてもみなさん、はるか遠くから、わざわざ高山を
訪れてくださるのです。
そんな場所に住めているなんてラッキー!
とにかくとにかく、
今年最後の秋色写真、
どうぞお楽しみください~♪
I haven't finished posting all the autumn photos...oh no.
Before Takayama becomes all white,
I will post the rest of the beautiful, autumn sceneries today!!
Almost all leaves have fallen off the 1,200 years old ginkgo tree at Kokubunji Temple.
That means, winter is here and snow will be coming!!
Yes, it's getting cold
yes I enjoy spring through autumn more, to be honest,
BUT, having lots of opportunities to talk to many people from around the world,
for those who have visited us from Yellowknife, Takayama must be a tropic,
for those from Bali, it must be the coldest place they've experienced,
I know that I should simply enjoy the season as it is!!
They are all coming all the way to enjoy the winter of Takayama!!
How lucky are we that we're able to spend and experience all the seasons here?
Anyways, here are the last photos of autumn colors!!
後数日で12月になります。
まだ秋色の写真がたくさん残っているのになぁ。
真っ白になる前に、どかっと残りの秋色写真を載せてしまいます。
写真は11月中旬のものですが、
樹齢1200年の国分寺大イチョウも、ほとんど葉が落ちてしまいました。
現在はこんな感じ→国分寺大イチョウ 11月26日
もうすっかり冬!間もなく雪が来る、と言うことです。
寒くなってきています。
本音を言うと春~秋の方が好きです。
でも、観光客のみなさんの話を聞くと
イエローナイフ(カナダ)の方にとっては高山は常夏?(笑)
バリの方にっとっては人生で経験した最も寒い場所、
いずれにしてもみなさん、はるか遠くから、わざわざ高山を
訪れてくださるのです。
そんな場所に住めているなんてラッキー!
とにかくとにかく、
今年最後の秋色写真、
どうぞお楽しみください~♪
11/23/16
千段ハイキング 1,000 steps hiking
We were watching a local TV program and found out about an old temple,
called Ankokuji, located at a foot of a mountain.
It is famous for having the oldest script house in Japan.
Our aim today was not to see the script
but to hike up the hill behind the temple.
An old man was guiding the TV crew to the top of the hill
and we wanted do the same thing.
The hike was 1,000 steps up to the very top!!
Of course we didn't think it was easy,
but we soon found out how unfit we are...
We were so excited at first!!
We found signs on tree trunks
asking "what's this tree?"
and enjoyed guessing the answers.
BUT... soon became very quiet.
I mean kids kept on dashing up the stairs
but my husband and I became so slow and quiet.
I can walk 20,000 steps with no problem but
climbing up is another story!!
Look at my husband when we almost reached the top :)
I looked the same, ha-ha.
Kids, they were already playing at the top when we arrived.
We enjoyed the breathtaking view from the very top of the mountain.
Do we want to climb the hill again?
We said "No!!" at 980 steps point,
but "Of course" when we arrived all the way to the top.
Who wants to challenge it?
高山のケーブルテレビを観ていて
「安国寺」のことを知りました。
日本で最古の経蔵があるそうです。
今日の目的は、この経蔵ではなく
その後ろの「山」を登ることでした。
安国寺の後ろには「洗心の森」があり
高低差850mの観音礼所巡りができるようになっているのです。
ケーブルテレビで
頂上まで案内していたのは「おじいちゃん。」
私たち、ナメていました。
頂上までは1,000歩。
もちろん、それなりに大変だろうとは予測していましたが、
自分たちがここまで体力不足だったとは、、、。
登り始めはとにかくご機嫌でした。
木の幹に「これ名の木?」と書かれており
あてっこをして楽しんでいました。
だんだんと、、、無言になる私たち。
子供たちは違いますよ。
彼らはタタターっと駆け上がっていきました。
問題は私たちです。
普段、二万歩ウォーキングなんてどうってことないのに、
なのに、1000段の階段があんなにキツイなんて。
到着直前の旦那さんの顔に注目!!
私も全く同じ顔をしていました~。
子供たちは頂上ですでに遊んでいましたよ。
頂上からの景色は
それはそれは素敵でした。
もう一度登りたい?
二度といや! 980段の時は、そうつぶやきました。
頂上に着いた時には、、、
次回は春かな!!!
みなさんもいかがでしょうか。
called Ankokuji, located at a foot of a mountain.
It is famous for having the oldest script house in Japan.
Our aim today was not to see the script
but to hike up the hill behind the temple.
An old man was guiding the TV crew to the top of the hill
and we wanted do the same thing.
The hike was 1,000 steps up to the very top!!
Of course we didn't think it was easy,
but we soon found out how unfit we are...
We were so excited at first!!
We found signs on tree trunks
asking "what's this tree?"
and enjoyed guessing the answers.
BUT... soon became very quiet.
I mean kids kept on dashing up the stairs
but my husband and I became so slow and quiet.
I can walk 20,000 steps with no problem but
climbing up is another story!!
Look at my husband when we almost reached the top :)
I looked the same, ha-ha.
Kids, they were already playing at the top when we arrived.
We enjoyed the breathtaking view from the very top of the mountain.
Do we want to climb the hill again?
We said "No!!" at 980 steps point,
but "Of course" when we arrived all the way to the top.
Who wants to challenge it?
高山のケーブルテレビを観ていて
「安国寺」のことを知りました。
日本で最古の経蔵があるそうです。
今日の目的は、この経蔵ではなく
その後ろの「山」を登ることでした。
安国寺の後ろには「洗心の森」があり
高低差850mの観音礼所巡りができるようになっているのです。
ケーブルテレビで
頂上まで案内していたのは「おじいちゃん。」
私たち、ナメていました。
頂上までは1,000歩。
もちろん、それなりに大変だろうとは予測していましたが、
自分たちがここまで体力不足だったとは、、、。
登り始めはとにかくご機嫌でした。
木の幹に「これ名の木?」と書かれており
あてっこをして楽しんでいました。
だんだんと、、、無言になる私たち。
子供たちは違いますよ。
彼らはタタターっと駆け上がっていきました。
問題は私たちです。
普段、二万歩ウォーキングなんてどうってことないのに、
なのに、1000段の階段があんなにキツイなんて。
到着直前の旦那さんの顔に注目!!
私も全く同じ顔をしていました~。
子供たちは頂上ですでに遊んでいましたよ。
頂上からの景色は
それはそれは素敵でした。
もう一度登りたい?
二度といや! 980段の時は、そうつぶやきました。
頂上に着いた時には、、、
次回は春かな!!!
みなさんもいかがでしょうか。
Subscribe to:
Posts (Atom)