Hi from Takayama

I'm Sanae. I have lived in Takayama for 4 and a half years starting Oct. 2014 till March 2019. I enjoyed living in such a beautiful city surrounded by mountains. Here is a blog that shares the happy times I had in Takayama.

My new place is Anjo, Aichi, but I'm too much in love with Takayama, I will continue adding some more infos about Takayama, plus I will be adding some updates about my new place as well.

Also, my life has been about "moving" everywhere!! Believe it or not, this was my 14th time to move and I thought there are a lot to share about my "moving life." There are some special things that I see and experience by living in different cities not just in Japan but in other countries as well!!

Cheers to new findings!!

さなえです。2014年10月~2019年3月まで岐阜県高山市で過ごしました。山に囲まれた美しいこの町が大好きです。

実はすでに高山を出てしまいました。が、この先も時々高山インフォメーションをアップしつつ、近辺(愛知)の様子もお伝えしていこうと思います。

そうそう、それと
何を隠そう、今回の引越は人生で14度目の引越!あちこちと動き回ったものです。遠距離への引越はもちろん、同じ市内の引越であっても、違う角度から見る空は、全然違っていて、人生をがらっと変えてしまうことすらあります。「当たり前」の明日が来ない生活、大変なことも多いけど、学ぶこともたくさん!そんな「引っ越しあるある」も時々シェアしていきますね。

2/23/15

高山のひな祭り "Hinamatsuri" in Takayama

"Hinamatsuri" is a girl's festival,
typically celebrated on the 3rd of March in Japan.

We display a set of dolls in ancient costumes.
It is said that these dolls protect us from
sickness and ill-fortunes.

In Takayama, since spring comes a little later,
people celebrate this festival on the 3rd of April.
I heard there's an interesting custom here.
Children walk around the neighbors saying
"show me your hina-dolls, I will praise them
even if they don't look good!!"
and they get snacks and candies.
The meaning is quite different
but walking around the neighbors and getting
candies is just like Halloween!!

Unfortunately, they told me that these
customs are disappearing each year.

It is typical for such old customs to change
their styles through the passing of times,
but my hope is that they remain,
in whatever ways, as a reminder of
ancient people's wish to live a simple and happy life,
flowing along with the rhythm of nature,
celebrating the coming and going of the seasons.

Well, it's easier said than done.


春の訪れが遅い高山では
「ひな祭り」を4月3日にお祝いするそうです。

そして、ひな祭りに行う
おもしろい習慣を教えていただきました。
子供たちが近所の家を回り
「ひなさま見しとくれ、
おぞても(悪くても)ほめるで」
と言ってお菓子をもらうそうです。

あらら、どこかで聞いたことがあります。
意味は全く違いますが、ハロウィーンみたいですね。

でも、残念ながら、この習慣は
なくなりつつあるそうです。

時の流れとともに、
このような習慣が形を変えていくのは
よくある事ですが、
その昔、人々が自然を大切にし、
季節の移り変わりを祝い、
周囲の健康や、食物の豊作を願った
「思い」を忘れないためにも
なんらかの形でこの昔ながらの習慣を
残したいものです。

言うは易し、行うは難しですよね。








2 comments:

  1. 四季がある日本だからこその、風情ある素晴らしい習慣が消えていくのは寂しいですよね。
    伝統が息づく街に住んでいるさなえさんから、今さらながら日本の良さを再確認してます♪
    お雛さま、我が家も春めいてます(^^)

    ReplyDelete
    Replies
    1. まちこさん、
      山々に囲まれたこの環境で暮らすと、四季の変化に敏感にならざるを得ません。自然に逆らわず、調和しながら暮らしたいものです!3月いっぱいはあちこちにお雛様が飾られているので、その様子をまたアップできたらと思っていまーす。

      Delete